模様替え
今日は休みだというのに、普通の日より早く目が覚めて再度寝ようとしても眠れず5時半から起きていました。
これって年のせいなの?以前はいくらでも寝ていれたのに~~~
で、今日は朝から掃除そして大掃除+お部屋の模様替え。
二階の部屋のひとつが物置状態になり、家族Bが帰ってきても自分の部屋がないと嘆いているので(あれではちょっとかわいそうだった)、ひとつがんばろうということに。
がんばりました。
まず、クローゼットの中の整理、というかもう何年も着ていない洋服を処分し、蒲団を片付け、シーツなども整理。
そして次に納戸に置いていたものの整理。
これはビデオテープが箱に二つもあったので、もう再生しないとわかっていても捨てられずにいたんだけれど思い切ってごみ袋へ。
そうこうしているうちにごみ袋は10個ぐらいに。
次は物置状態の部屋のワックスかけ。
そして最後に別の部屋にあったベッドを移動。
結局午後3時ぐらいまでかかってやっと終了。
もうくたくた。
きれいになった部屋
これって年のせいなの?以前はいくらでも寝ていれたのに~~~
で、今日は朝から掃除そして大掃除+お部屋の模様替え。
二階の部屋のひとつが物置状態になり、家族Bが帰ってきても自分の部屋がないと嘆いているので(あれではちょっとかわいそうだった)、ひとつがんばろうということに。
がんばりました。
まず、クローゼットの中の整理、というかもう何年も着ていない洋服を処分し、蒲団を片付け、シーツなども整理。
そして次に納戸に置いていたものの整理。
これはビデオテープが箱に二つもあったので、もう再生しないとわかっていても捨てられずにいたんだけれど思い切ってごみ袋へ。
そうこうしているうちにごみ袋は10個ぐらいに。
次は物置状態の部屋のワックスかけ。
そして最後に別の部屋にあったベッドを移動。
結局午後3時ぐらいまでかかってやっと終了。
もうくたくた。
きれいになった部屋
この記事へのコメント
↑の画像、まるでホテルのシングルルームみたいで素敵ですねぇ。出窓?からの日当たりもよさそうですし♪私の部屋なんて、昭和の香りプンプン漂うこたつを机がわりに年中おきっぱなしにしているなど、かなり殺風景です。(*≧m≦)ノ
狭い部屋でベッドと机があるともう一人立ったら隙間なしぐらいなんですよ。
この部屋の住人が帰ってきたら、きっとまた様変わりすると思います。
本の整理ですが、私も【読む<買う】同じですよ。
以前は単行本ばかり買って読んでいたので本棚がいっぱいでどうしようもなくなり、つい数ヶ月前に処分しました。20年ぐらい前のからです。で、BOOKOFFで引き取ってもらいました。今は文庫本ばかりなので、そのあいた本棚を活用しています。考え方で読んだら⇒リサイクルのほうがいいのかもしれないなあと最近は思っていますよ。